大将がゆく

写真を撮ったり、イラストを描いたり……日本一周の旅をした主夫の日記帳

イラスト

サンビーム タイガー Mk.1|あけおめ!ことよろ!2022

あけましておめでとうございます。 2022年もマイペースでぼちぼちやろうと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

お気にいりの写真&イラストで振り返る2021年

仙台うみの杜水族館にて撮影 なんかあっという間に2021年が終わってしまう気がします。 時間が早く過ぎるのは、オトナになった証拠なのでしょうか?

自分の色を出したい

「ちょっと教えて」で真似されるスキルはスキルとは呼べないのではないか?

思い出のJOJO

1人だけ第4部の子がいますけど、気にしないでください 最近はAmazonプライムで「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズを視聴しています。

自己暗示で僕は神絵師になる

なんとか年賀状のイラストを描き上げました。

エネルギー消費が多いから

絵を描くのは好きです。でも消費するエネルギーが多めなんです。

紙の使い方を忘れる

紙にペンでイラストを描いていて、必死にピンチ操作で拡大しようとしていました。

明日のイベント

10月31日はイベント開催日ですね!僕もちゃんと参加しようと思います。

やる気はあるけど

やる気はある。だけどやってないだけ。

トヨタ ヤリス|ドライビングプレジャーが日常に欲しい

気持ちよく走れるMT車で、なおかつ取り回しがしやすいコンパクトボディー……そんなクルマを探してトヨタ ヤリスに注目しています。

人間であることの証明

最近、「私は人間です」と証明するためのクイズが難解になっていると感じます。

痛がる力士、眠る力士

昨日、Twitterで流れてきた相撲力士たちをスケッチしました。

トヨタ プロボックス|次の愛車はコレでいいんじゃね?

そうだ!僕は“働くクルマ”が大好きだッ……!

辻堂加工 エボシ|のんびりと釣りをしてみたい

エボシシリーズを描きました 釣りをしてみたい

ペンでお絵描きする

最近、クロッキー帳を買いました。 気が向いたときにペンで絵を描いてます。

シーグラス風のイラスト

実は2月13日深夜の地震で意外と居宅に被害が出ておりました。 天井板は盛大にズレて、外壁はひび割れて……。 家財道具が倒れなかったので安心してましたが、家そのものがダメージを受けていたようです。

お誕生日わず

ぶっちゃけ、先週末が誕生日だったんですよ。 予想外のタイミングで予想以上のお仕事が湧いて出てきてしまって忙殺されてましたけど……。

Sailing to Sunshine

『なんか明るい雰囲気の絵を描きたいなぁ〜』 と深いこと考えずに筆をとったらこうなりました。

実物がないと牛タンは描けない

ここ数日はご依頼いただいているイラストの制作が佳境に。 今日は突然のリクエストに応えるため、必死に牛タン定食を描いていました。

ランボルギーニ MACH VRT|あけおめ!と2021年の抱負

あけましておめでとうございます。 ……このフレーズを堂々と言えるのは1年で今日だけなので、冒頭に書いてみました。

2020年 自分が選ぶ今年の4枚

写真とイラストでそれぞれ4枚、2020年のベストを選んでみました。 写真の部 森の釣り人 ネオワイズ彗星 2020 MFJ SUPERBIKE in SUGO SUPER GT 第7戦 in ツインリンクもてぎ イラストの部 三菱自動車 デリカ・スターワゴン スズキ ジムニー55(SJ10) ハーレ…

宇宙やばい……!!|SFドラマ「エクスパンス ~巨獣めざめる~」

胸糞ヒーローがバズったし 舞台は23世紀 比較的“ガチ”なSF 主人公は人間だ 時間があるときこそ!

年賀状イラスト(没案)

今日はご依頼いただいた似顔絵イラストの“詰め”の作業をしていてiPadに向き合う時間を過ごしました。 で、息抜きに年賀状のイラストをサクッと描いてみたのですが……。

NENKIN Senior Racing Team|原点回帰の呼吸

シニアを元気に! 原点回帰の呼吸

なんか上手くいかない

先日、話の流れで似顔絵を描くことになって取り組んでいます。 鉛筆で下描きをして、その後はiPadでペン入れ&彩色……。

TEAM “Red Beko”

ひさびさのイラストです あぁ、もう11月も終わるじゃないですか。 そろそろ年賀状を考えないといけないじゃないですか。

ひさしぶりに筆を執りました

新しいプロフィール画像です ひさびさにイラストを描きました。

自律思考探査機 ヤドカリ84号

ヤドカリ84号とは 影響を受けた作品たち 創作とは難しいことよ

模様替え

模様替えが好きなんですよ。 部屋って毎日過ごすから新しい気持ちになりたくなるというか、飽き性が爆発しちゃうというか。

「くるまのニュース」に掲載されました

ニュースサイト「くるまのニュース」様にイラストを取り上げていただきました。