バイク
(SONY α7III + SONY SEL24240) ついにMFJ全日本ロードレース選手権が8月9日(日)〜10日(月・祝)に宮城県・スポーツランドSUGOで開幕です。
(FUJIFILM X100V) 先日お出かけした定義山で見つけたホンダ リトルカブ。
ぼちぼち描いてます ホンダ スーパーカブC125 三菱自動車 デリカ・スターワゴン スズキ ジムニー55 ホンダ S660 今も描いてます
もう半年間も我慢してます @最終コーナー @レストラン前 イベントスペース 当日の詳しいレポートはこちら……
1年間の進化 探究は楽しい iPadで描いてます これからも描いていきます
出前バイク 座礁したクルマ
遠くない未来 未来のバイク いつかは北米大陸横断
2014年4月13日 バイクとの出会い
ココロに火を入れる バイクは楽しかったです
これが「日本のバイク」です 鮮魚店の猫のしっぽ
クロスカブ主、涙目!? 旅に似合いそうですね
トラディショナルな見た目ですが、「完成された」としても過言ではない美しさを持っています。
きっとコイツなら砂漠も越えられる ベクター画像がいいのかな?
ハーレーのバイクって本当にカッコいいです。
カワサキのバイクは渋いイメージがあるんです。
2019年のミラノショーで発表されたスズキのアドベンチャーバイク、V-Strom 1050XT。
「トライアル」ってなに? バイクで障害物競走!? 観戦してみた 観客席がない! アットホームな雰囲気 ボルダリングみたい そこら中で同時進行 意外と朝早くからやってる 観戦してみて
2019年シーズンで圧倒的な強さで総合優勝を果たしたマルク・マルケス選手。
観戦スタイル フリー走行(1日目) 90度コーナー ビクトリーコーナー 車中泊 公式予選(2日目) 第5コーナー激感エリア 130R(イン側) V字コーナー ごぜんやま温泉保養センター 四季彩館 決勝レース(3日目) ビクトリースタンド コースウォーク ホンダコレ…
アフリカツインに憧れて 大陸横断ツーリングをするなら? CRF1000L Africa Twin 主要諸元
旅の相棒 優等生なバイク VTR 主要諸元
クロスカブが欲しい クロスカブ主要諸元
ただいま…… はじめてのSUGO すごいぞ、SUGO! イベントブースではTECH21! 暑すぎるぞ、SUGO!
バイクの禁断症状 バイクには夢が詰まっている クロスカブ…それは運命の出会い!? おまけ:写真集
3月25日に東京モーターサイクルショーに行ってきました。
タイトルの通りです。 VTRを手放しました。 日本一周(=47都道府県)を一緒に駆け抜けた相棒でしたが、ここでサヨウナラです。 ※想いが溢れて変な記事になりました。ご了承ください
少し間隔が空いてしまいましたが、ちゃんと教習所に通っていましたよ! 教習もいよいよ大詰め。第2段階と卒業検定の様子について簡単にまとめてみました。
日本一周の旅から帰ってきてスカイリムばっかりやってました。 反省です。 せっかく、まとまった時間があるので大型二輪免許くらい取っておこうと思って、教習所に再び通い始めました。