#写真
「自分はこのままでいいんだろうか?」とついつい考えています。
綺麗な晴れ間に恵まれた先週末、春の気配に誘われて買い物がてらドライブしようとクルマを出しました。
先日、雪が舞うなか免許の更新をしてきました。
先日、ふと思い立ってJR東北本線に飛び乗りました。
先週、フラッと出かけた先で梅の花が咲いているのを見つけました。
普段は乗らない路線の市営バスに乗ってみました。
ちょっと外出を控えている合間に、駅前にまったく知らない光景が広がっていました。
最近、ブログで出す写真で困っていました。だって既出のカットばかりなんですもん。
僕が育った街では壁にスプレーで描かれた落書きをよく見ました。
今日はいい天気に誘われてお散歩をしたのに、カメラを忘れてしまいました。
西暦2022年。きっと気軽に宇宙シャトルで旅行ができて、月面基地で働く人がいて……そんな想像を小学生のころにしていました。
「今週末はレストランでランチしよう」と妻と話していましたが、ちょっと先延ばしにすることにしました。
今日は買い物に出るときに普段は歩かない道を歩きました。
1月14日は「どんど祭」でしたので、仙台東照宮へ参拝してきました。
仙台から約125km。気仙沼で大海原のパワーを浴びてきました。
昨夜から今日の午前中にかけて、今シーズンでダントツの凍結路でした。
昨日は初詣に岩沼市の竹駒神社へ行きました。
少し寒さが和らいだ今日は絶好のお出かけ日和でした。
仙台うみの杜水族館にて撮影 なんかあっという間に2021年が終わってしまう気がします。 時間が早く過ぎるのは、オトナになった証拠なのでしょうか?
いまだに雪を見るとテンションがあがります。
打ち合わせの帰り道、定禅寺通りが輝いていました。そういえば「SENDAI 光のページェント」が始まっていました。
「ちょっと教えて」で真似されるスキルはスキルとは呼べないのではないか?
NHK仙台放送局内で開催中のドラマ「岸辺露伴は動かない」展に行ってきました。
結局、今日はスマホをいじって、アマプラで映画を見て終わりました。
どこか行きたいなぁ……と思っていますが、パッと目的地が思い浮かびません。
最近なんだか気分が上がらないんだよね……とボソッと口にしたら、日の光を浴びろと言われました。
妻に尋ねてみると彼女はイベントごとの日付にこだわらない人間であることが判明しました。
気づけばブログの毎日更新が800日以上続いています。
キヤノン EOS R6のファームウェアの更新が公開されていました。