大将がゆく

写真を撮ったり、イラストを描いたり……日本一周の旅をした主夫の日記帳

レビュー

アイテムから作品まで、見たり触れたものの感想をつらつら書いてます

SAMSUNG SSD 870 EVOをストレージとして使うお話

写真や動画などを保管する外付けストレージとしてSAMSUNG SSD 870 EVOを購入しました。めっちゃ快適です。

電動キックボードにはじめて乗ったお話

仙台の沿岸部で実証実験として7月22日〜9月30日の期間限定で設置された電動キックボードに乗ってきました。

買ってよかったもの 2022年版

もうこの時季になってしまいましたか……。今日は今週のお題「買ってよかった2022」を書こうと思います。

値上げされたからMagic Mouseを駆け込み購入

寝耳に水でした。まさか急に2割も価格が上がるなんて……。

キヤノン RF50mm F1.8 STM|軽量コンパクトでよく写るレンズ

またレンズを増やしちゃった♪ とはじめてRFマウントのレンズを購入しました。

『シン・ウルトラマン』がよかった

公開中の映画『シン・ウルトラマン』を劇場で観てきました。

快適に絵を描くためにiPad Air(第5世代)を購入したお話

先週、新しいiPad Airが届きました。もっと快適にイラストを描きたくて買い替えちゃいました。

ここに僕の理想郷があった —— 「グランツーリスモ7」

さて、突然ですが、本日は「グランツーリスモ7 参戦記」とレビューをお届けいたします。

Chrome OS FlexをThinkPadで使ってみる

最近、家電量販店でも存在感を出し始めているChromebook。 やっとLinuxのように手元にあるPCをChrome OSマシンに変えられるようになりました。

iPhone13を手に入れたけど、進化が感じられない

必要性が出てきたので、iPhoneを最新機種に買い替えました。そんなお話。

2021年 買ってよかったもの・買わなくてよかったもの

2021年はお仕事の量も増えてきて、それに伴う設備投資という名目で強気の購買姿勢で過ごしました。 なので少し長くなりましたが、お付き合いいだければと思います。

『DUNE/デューン 砂の惑星』をIMAXで観てきた

今日から公開の『DUNE/デューン 砂の惑星』をIMAXで観てきました。

ヤリスはお値段以上の走りと質感|トヨタ ヤリス

愛車のスバル インプレッサSPORTSもいいんだけど、たまには気分を変えたくなります。

Apple M1チップ搭載のMac miniを持ち歩き用に購入したお話

7月の終わりごろになりますが、出先で使いたくてApple M1チップ搭載のMac miniを購入しました。

キヤノン EOS R6を買ってしまったお話

先日、届いたマップカメラの段ボール箱。そこにはキヤノン EOS R6が詰まっていました。

ヘッドホンSONY WH-XB700を購入

自宅を仕事場にすると誘惑が多すぎるんです!

仮面ライダーゼロワン

仮面ライダー ゼロワン買っちゃった(てへぺろ☆)

インプレッサSPORTにApple CarPlayを付けたお話

先月に車検を迎えた愛車、スバル インプレッサSPORTにApple CarPlayを付けました。

キヤノン純正 100-400mm II型を買っちゃった

動物園で新装備のテストじゃ! タムロン 100-400mmとの比較 精巧で緻密な純正レンズ 大きくないが重たい 機材はそろった。あとはウデマエだ

ThinkPad X270(中古)を購入

取り組んでいるお仕事で、どうしてもWindows環境が必要になりました。

愛用のトレッキングシューズ「C1_02S」を買い換える

土砂降りのモータースポーツ観戦も、バイクでの日本一周も、足元はこの靴でした——。

X100Vがデジタルテレコン使用時にRAW保存できるようになって“最強スナップカメラ”へ変貌したお話

ファームウェア 2.00がやってきた さっそく撮ってみた RAWまではクロップされない 画像サイズは一緒 これで最強ですね!!

ルノー ライト8をゲット

ルノーがやってきた 折りたたむとコンパクト ポタリングが楽しい

買ってよかったモノ 2020

さぁ、あと5日で2020年も終了。 今年も物欲に振り回されたので総括したいと思います!

宇宙やばい……!!|SFドラマ「エクスパンス ~巨獣めざめる~」

胸糞ヒーローがバズったし 舞台は23世紀 比較的“ガチ”なSF 主人公は人間だ 時間があるときこそ!

公安9課に配属されました|「サイバーパンク2077」 レビュー

転職してきたぜ!? ここは“新浜市”じゃ! 治安維持は大変だぜ 本作は“未完の大作”か? ナイトシティーライフは続く

フジミ模型 スーパーカブ110

模型でガマンします 6時間ほどで制作 かなりリアルな仕上がり 作ってみて

【ネタバレ考察】映画「TENET」を観てきました

すごい難解な作品でした ネタバレ考察:用語 時間の逆行 回転ドア 時間を逆行する弾丸 酸素マスク 時間の速度 アルゴリズム 未来からの攻撃 挟み撃ち 「無知」こそ武器 ネタバレ考察:登場人物 セイターの動機 ニールの人生 ネタバレ考察:シーン オペラ座(…

【レビュー】SOTO ミニ焚き火台 ヘキサ

コスパ最高 携行性は◎ 組み立てには慣れが必要 燃費は悪い 撤収時は丸ごと回収 使用後の状態

レンズへの投資

(FUJIFILM X100V) レンズにどんなにお金をかけても高いことはない。