初っ端から私事ですが、先日、会社を辞めました。
普通なら再就職先を一生懸命に探すところですが、次にやりたいと思ったことは「旅」でした。
思い返せば、昔から旅に憧れていたのかもしれません。
小学生の頃は堀江謙一氏の「太平洋ひとりぼっち」が愛読書でした。
もう絶版になっているようですが、白石康次郎氏の「七つの海を越えて」も何度も読み返しました。

七つの海を越えて―史上最年少ヨット単独無寄港世界一周 (文春文庫)
- 作者: 白石康次郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2004/06
- メディア: 文庫
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
よくよく考えれば、白石氏がヨットで単独無寄港世界一周の最年少記録(当時)を打ち立てたのが26歳なんですね。今の自分と同い年です。
小舟に乗って風の吹くまま世界中の海を渡りたい…
そんなでっかい夢はオトナになるにつれて忘れかけていました。
でも、会社員を辞めてみたら童心が蘇ってきたんです。
さすがにヨットで世界一周は難しそうだったので、色々とスケールダウンした計画を考えてみました。
それがバイクによる日本一周。
出発は来春を目標に動いていこうと思いますが、そもそも二輪免許すら持っていません。
自動車教習所に通うところから旅をスタートさせたいと思います。
よし、旅に出よう。人生は一度きりなんだし。
そんなわけで、このブログをはじめます。