バイクでの日本一周も全行程の1/3ほどが終了しました。
具体的に言えば、中国地方、四国、九州・沖縄を巡ったことになります。
距離にすると約4,300kmくらいを2ヶ月かけて走ってきました。
さてさて、今日はトピック「ベストショット」に便乗してみます。
ベストショット7選
満開の桜の下で - 本妙寺(熊本県)
虹が掛かった真名井の滝 - 高千穂峡(宮崎県)
透き通る海 - 古宇利大橋(沖縄県)
悠々と泳ぐジンベエザメ - 美ら海水族館(沖縄県)
崎津集落を臨む - 天草(熊本県)
マジックアワー - 稲佐の浜(島根県)
アーチ状の沈下橋 - 四万十川(高知県)
撮影機材について
旅のお供に連れているのはCanon EOS 5D markII。
レンズはTamron 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZDです。
荷物の積載が限られるバイク旅において、広角から望遠まで一本でカバーできるレンズは非常に重宝しています。
今回、載せた写真はすべてjpgから現像しているので、レンズ補正が効いていません。
RAW画像はすべて残しているので、旅が終わってから腰を据えて編集したいと思います。
…まぁ、機材に対して撮影スキルが付いてこないのが長年の悩みですね(笑)