ココロに火を入れる
2月下旬にジムニーのイラストを描いてから、1ヶ月以上も時間が空いてしまいました。
ただでさえ経験の少ないイラストど素人が1ヶ月もサボってしまうと、腕が落ちてしまうのは明白だったのですが、気持ちが乗らなくて描けませんでした。
その間にブログと写真に力が入ってしまいまして、デザインを変更したり(あとで記事にしよ)、毎日の散歩で写真を撮ったり、日記を始めてみたり……などしてました。
やっと数日前にApple Pencilを再び手にしたくなって、リハビリになりそうな題材を探して過去に撮影した写真を眺めていました。
そして『またココロに火を入れて創作活動をしよう』と思ったとき、僕がもう一度火を入れたかったのがVツインエンジンだったのです。
バイクは楽しかったです
(Canon EOS 5D MarkII + TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD A010)
このタイプのエンジンは僕が乗っていたVTR250にも搭載されていました。力強いサウンドとドコドコという振動が頼もしい相棒でした。
肥満気味の僕に加えて常時30kgほどの荷物を載せて沖縄から北海道まで走りましたが、坂道発進も楽々にこなしてくれてとても乗りやすかったです。
(Canon EOS 5D MarkII + Canon EF 24-105mm f/4L IS)
暑すぎもせず、寒すぎもせず、心地よい暖かい風が吹くこの時季は『バイク日和だなぁ〜』なんてついつい思ってしまいます。
でも、ここ1年間はレンタルバイクならいくらでも機会があったのに一度も乗りませんでした。ヤマハで会員登録までしたのに。
もしかしたら僕の中でバイクに乗ることよりも大切で楽しいことが見つかったのかもしれません。
ではでは。