見知らぬ道を歩く
(RICOH GR III)
人通りの少ない道を選んで歩いていたら、こんなお店の跡を見つけました。
こんな感じのタバコ屋さんなんて、もう街中だと見かけないかも。
古い自動販売機
特に目に止まったのが色あせてしまった自販機。道路を渡って近寄ってみると、1箱240円くらいの値札が残っていました。
(RICOH GR III)
僕はまったくタバコを吸わない人なので知りませんでしたが、今は1箱500円くらいするんですね。
小室哲哉が率いるglobeが「Anytime smokin' cigarette」で
100円玉2個と
ほんのちょっとで
1時間くらいは
It could be allright ♪
なんて歌っていたのはもう23年前でした。
(RICOH GR III)
至るところから灰皿すら撤去されてしまった現代社会、なんだか愛煙家に同情してしまいます。
でも、服に染み付いた副流煙でも他人の受動喫煙を引き起こすなんてデータもあるようですから仕方ないか。
時代の移り変わりってやつですね。
ではでは……。