大将がゆく

写真を撮ったり、イラストを描いたり……日本一周の旅をした主夫の日記帳

新しいSDカードを買いに

f:id:taisho_goes:20201208191851j:plain

昨日、寒い中お出かけした目的は富士フイルム X100Vで使うための新しいSDカード。

これまでは自宅で転がっていた適当な8GBのカードを使っていたのですが、スピードクラス4だったんですよね。

かつてはデジカメ用としては申し分ない速度だったはず。

しかしイマドキのカメラでRAW+JPEG撮影すると遅くてストレスでした。

f:id:taisho_goes:20201208191917j:plain

X100Vはスナップカメラとして使っていて、一度に大量には撮影しないはず……ということで16GBをチョイス。

8GBのカードで身についた、こまめにデータを吸い出す習慣をキープしていきたいと思います。

ちなみに、店頭販売でもだいたい1,000円くらいで買えました。

高校生の頃に256MBのUSBメモリを数千円で買ってもらった記憶があるのですが、本当にストレージは安くなりましたね。

f:id:taisho_goes:20201208191955j:plain
これで快適に撮影できるようになりました

あとお店で驚いたのは、同じ棚に並んでいた1TBのSDカード。

あんな小さなカードのどこに大量のデータが入るのでしょうか?

不思議でなりません。

ではでは。

カメラ:FUJIFILM X100V