大将がゆく

写真を撮ったり、イラストを描いたり……日本一周の旅をした主夫の日記帳

ThinkPad X270を最強にしたい!

f:id:taisho_goes:20210424194922j:plain

こうなる運命だったんや!

先日、お仕事用に中古で購入したThinkPad X270。正直いって動作が鈍くてストレスでした。

www.taishogoes.com

なので満足いくまで改造することにしました。だって、パソコンを分解するの楽しいし(笑)。

改造の概要

今回はハード面ではストレージ、RAM、画面を交換し、OSもWindows10 Proにしようと思います。

パーツ 元スペック 改造内容
ストレージ HDD SSDへ換装
RAM 4GB 8GBに増強
画面 1378*788 1920*1080へ交換
OS Windows10 Home Windows10 Proに入れ替え

よっしゃ、やっていきましょか。

ストレージ:SSDへ換装

f:id:taisho_goes:20210424194954j:plain
どこのご家庭にもある、余ったSSDを有効活用しましょう!

いつの頃から人類はHDDの読み込み速度を待てなくなったのでしょうか?

X270には元々500GBのHDDが搭載されていましたが、何をするにしてもレスポンスが悪くて耐えきれません。

作業の流れはSSDを用意して、元のHDDのデータをOSを含めてクローンを作成し、組み込むだけです。

f:id:taisho_goes:20210424195230j:plainf:id:taisho_goes:20210424195948j:plainf:id:taisho_goes:20210424195953j:plain
元はWD Blackが入っていました。アルミ製のカバーは指紋がベタベタでしたけど

かつてSSDへの換装時にはフリーソフトで元ストレージのクローンが作成できましたが、20年4月ごろより有料化されています。

今回は換装するSSDがSanDisk製だったため、SanDiskのユーティリティソフト「Acronis True Image WD Edition」でクローンを作成しました。

Acronis True Imageのサポート情報|Sandisk

今後、換装目的でSSDを購入する際は、メーカーがこのようなソフトを提供しているかが選ぶポイントになりそうです。

作業自体は特に難しいことはなく、ネジを回して外して、HDDを取っ替えて、元に戻すだけ。

RAM:8GBへ増強

f:id:taisho_goes:20210424200212j:plain
メモリも安くなりましたね

Teamsを使うことが多くなりました。さすがに4GBのRAMではデスクトップ版を起動するだけで息絶え絶えです。

なのでSSD換装時に交換しました。

f:id:taisho_goes:20210424200321j:plain
表面に模様がプリントされた豪華仕様(?)でした

今回はドスパラ仙台店で5,500円ほどの8GB DDR4メモリを買ってきました。

X270は最大で16GBまで積めるようですが、価格に躊躇してしまいました。とはいえ日頃は8GBで十分です。

さて、こうしてSSDとRAMを取り替えると、快適に動作するようになりました。でも、まだ改造をやめませんよ。

画面:フルHDへ交換

f:id:taisho_goes:20210424200519j:plain
ありがとうございます。解像度はなんぼあってもいいですからね

12.5型の画面はデフォルトのHD TN液晶 (1366 x 768)でしたが、解像度が低くて書類を表示すると何度もスクロールしないといけませんし、フォントもギザギザで読みにくくて困りました。

ちょっと調べると簡単にモニターは交換できるようなので、AmazonでフルHD解像度の互換品を購入しました。同じような商品を扱ってる業者はいくつかありましたが、出荷元がAmazonでPrime配送が使えるところをチョイス。ちょっと高めの価格は安心料です。

f:id:taisho_goes:20210424200632j:plainf:id:taisho_goes:20210424200643j:plain
厳重な梱包で到着しました。モニタのベゼルは嵌め込み式なので、丁寧に外します

f:id:taisho_goes:20210424200655j:plainf:id:taisho_goes:20210424200709j:plain
モニターは本体と固定されていません。ケーブルを外す際には、傷つけないように慎重に

交換作業は10分ほどで終了。ケーブルをつなぐだけで新しいモニターを認識し、フルHDになりました。

色合いはちょっと黄ばんでいる気がしますが、正確な色表現は望んでいないので構いません。一応、デフォルトで入っているIntelのグラフィックツールで簡易なキャリブレーションは行いましたけどね。

また、一部レビューに書かれている輝度調整ボタンが使えない不具合は発生しませんでした。問題なく調整できます。

ともかく、これでハードウェア面では満足のいく構成になりました。

OS:Windows10 Proへアップグレード

f:id:taisho_goes:20210424201744j:plain
Business……??

興味本位でLenovoのサイトにアクセスしたら、X270のシリアルナンバーでリカバリーディスクが作成可能だと分かりました。

じゃぁ、工場出荷状態にしましょう。迷わずまっさらになってもらいます(購入3週間にして3度目のクリーンインストール)。

……ちゃんとProになったんですよ。Lenovoのユーティリティーも入ったし。

でも、試しにお客さんのAzure ADに参加させたらBusiness版になってしまいました。戻れよ。僕が買ったパソコンだぞ。お客さんにあげたわけじゃないんだぞ。

総コストなどまとめ

品名 価格
X270本体 34,020 円
SSD 0 円
RAM 8GB 5,450 円
液晶モニタ 9,200 円
合計 48,670 円

なんとか総額5万円以内に抑えることができました。SSDが手元にあってラッキーでした。

そして改造後のスペックは以下のとおり。

部品 スペック
OS Windows10 Pro
※今はBusiness
CPU Intel Core i5 2.4GHz
ストレージ SSD 240GB
RAM 8GB
画面 1920×1080(フルHD)

Adobe Photoshopは満足に動かせないかもしれませんが、それなりに仕事で使えるようにはなったと思います。

それ以上にパソコンを自由にパワーアップできて楽しかったです。ミニ四駆をやってる気分になりました。

特に最近のガジェットは自分で分解したり、パーツ交換できませんからね。こうしたDIYアップグレードも中古パソコンの楽しみ方のひとつです。

これでパソコンも快適になったことですし、また来週から頑張ります。

それじゃあ、また。