「次はどこへ行こうか……」地図を片手にタンデムシートの相棒と相談中です。
ひさびさのイラストはカワサキ ELIMINATOR SE。
コンパクトなカウルと扱いやすそうなボディーでどこまでも走れそうなバイクですね。
カーナビは便利ですけど紙の地図を広げて行き先を決めるのって、スリリングで冒険心をくすぐられます。
実際、僕は道の駅スタンプラリーでは極力カーナビは設定せず、ツーリングマップルを開いて、頑張って道順や目印を覚えて目的地に行くことをマイルールにして進めています。
だって、そのほうがアドベンチャー感があって楽しいですからね。
別に間違えたり迷ったりしても、そのへんで止まって地図を開き直せばいいいんですもん。何も恐れることはありません。
ELIMINATOR SEの実車は去年の東京モーターサイクルショーで展示を眺めて欲しくなった1台でした。
もうバイクを降りてから6年以上が経過してすでに感覚を忘れています。もしリターンするなら急に大型は難しいから、250ccあたりからリハビリしないとダメなんだろうな。
でもなぁ、最近の夏はツーリングどころの気温じゃないんですよね。この異常気象のせいでだいぶ遊びにくくなったものです。
それじゃあ、また。