なんとか本格的な冬が到来する前にクルマを乗り換えることができました。
いろいろとレンタカーで乗り比べた結果、次のクルマはホンダ FITになりました。
けっこうトヨタ プロボックスとも迷いましたが、やっぱり最後は理性が勝ったということです。
商用バンは空っぽなぶん夢とか可能性を詰め込めるんですけど、同じような値段なのにFITならサイドエアバッグ、クルーズコントロールにコネクテッド機能までついてくるんですもん。車検も2年おきだし。
こうして次のクルマを探しているタイミングで地元の仙台市内で価格的にも装備的にも僕の好みやニーズにフィットする1台が中古で出てきました。
実際に店頭で実車を見てみるといい感じだったので、その場で即決してきました。おかげで冬が到来する前にスタッドレスタイヤの用意などができました。
で、なんだかんだクルマを手にした直後は丁寧に労わりながら乗るのですが、今回のクルマはガシガシに使い倒す気満々です。
……いや、最初は大切に使おうとしたんですが、納車翌日に三陸道を走ってたら飛び石でフロントガラスにガッツリと傷が入って吹っ切れましたわ*1。
なのでまだ我が家に来て日が浅いですが、今週は福島県の山の中で雪道を頑張って走ってもらいました。
融雪剤で塩まみれになっても洗車機に突っ込んじゃえばいいもんね。もう傷ついてるからブラシも怖くないし。
こうして膝を痛めないクルマを手に入れたので、夏以降はずっと狭まっていた行動範囲が一気に広がりました。
おかげさまで先週と今週だけで道の駅スタンプラリーの遠征を3回も敢行することができてます。
この年末年始の連休はどこに行こうかな?もう渋滞も恐れることはないぞ。オートマだから膝も痛まないし、全車速対応のクルコン付きだもんね。
とりあえず、これにて次なる愛車探しはおしまいです。
それじゃあ、また。
*1:三陸道は飛び石が多いのでしょうか?とくに石巻以北のエリアなんですけど。ヤリスも三陸道でボンネットに飛び石キズが入ったんですよね