2024年もたくさん散財しちゃいました。
最初に断っておきたいのは、今年は蓄財に力を入れたくて大きな買い物はしたくなかったんですよね。これが年初の決意。
まぁ、蓋を開ければ「あの決意はどこに行ったのか?」と自分で自分を問いただしたい気分です(笑)。
- あたたかい衣類
- 日立 ビートウォッシュ
- SONY α7R IV
- SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
- ホンダ FIT クロスター
- 東北「道の駅」スタンプラリーブック
- 2025年に欲しいもの
あたたかい衣類
じつはこれまで冬物の洋服ってあまり持ってなかったんです。なぜなら年中ずっと汗ばんで通年で速乾シャツを着用してたから。
でも今年に入ってから体質が変わったのか、ちゃんと寒いときに寒いと感じるようになりました。なんなら冷え性までやってきました。
そこで秋口からせっせとあたたかそうな衣類を買いはじめたのですが、モコモコした洋服っていいですね。温いです。
日立 ビートウォッシュ
何だかんだ気付けば家電類をそろえてから10年が経過し、じわじわとダメージが表出化してきています。
そんななか最初に音を上げたのが洗濯機。以前使っていたものはベルト鳴きが始まったほか、洗濯カスが無限に出てくるようになりました。
ですが率直に書いておくと、そこまで洗濯にこだわってないためか、買い替えたものの10年間の技術的な進歩を実感できてません。
ただ夫婦2人で暮らしてますが、冬服などは嵩張るので思い切って10kgのデカい機種を買って正解でした。
シーツや薄手のブランケットも自宅で洗えるようになって、QOLがちょっとだけ向上してます。
SONY α7R IV
昨年、カメラをキヤノンEFマウントからソニーEマウントに乗り換えて手持ちの機材を整理しました。
これからは身の回りのものを減らしてスッキリと暮らしたかったのに、いきなりカメラを増機ですわ(笑)。
でも、グリップ部分がしっかりしているので握りやすいですし、超高画素モデルなのでAPS-Cクロップしても解像感が保てるのが非常に便利ですね。
最新モデルじゃないのでフラストレーションを感じる部分はあります。
とりわけ電源をONにしてから起動完了まで時間がかかるのは困ることがありますが、もう撮影時にはOFFにしない運用でなんとか凌いでいます。
SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Art
日頃、あまり人間は被写体としてないので85mmの単焦点レンズなんて考えたこともありませんでした。
しかしお仕事の関係で必要になってきたので9月に購入。新品は品薄で注文すらできなかったのですが、タイミングよく程度のいい中古品が流れてきました。
絞り開放からボケが綺麗ですしAF速度も速いので、とても重宝しているレンズです。
SIGMAをはじめ高品質なサードパーティー製レンズが豊富に用意されているのがソニーEマウントの魅力だと思っていますし、この魅力を存分に味わえているレンズでもあります。
ホンダ FIT クロスター
まったく計画外のクルマの乗り換えをしました。
2022年に購入したトヨタ ヤリスはそれなりに気に入っていました。しかし、いかんせんマニュアル車でして、左膝を痛めてからロクにクラッチが踏めなくなってしまいました。
そこで同じサイズで乗り換え先を探していた矢先、ちょうどいい感じの1台が出てきたのです。これはきっと運命ってやつです。
ヤリスと比べてしまうのは気が引けますが、乗り心地がよくて疲れにくく、気づけば納車1ヶ月で2,500km以上も走ってます。
これから大事に使い倒そうと思います。
東北「道の駅」スタンプラリーブック
おかげさまで充実したドライブ旅行を楽しめました。
年末年始で3〜4本の遠征記を書けそうなくらい溜まってますので、詳しくはそっちで総括しようと思います。
2025年に欲しいもの
健康な身体
今年は健康クライシスでした。
年初から約20年ぶりの入院をして、夏には膝を壊して歩けなくなり、秋になれば市民検診で入院とは別件で引っかかりました。
ここ2〜3年で「健康になりたい」と願い続けてきました。
でも不健康な人間が急に健康になれません。まず最初にダメな部分を洗い出さないといけないわけで……。こんなに出てくるとは思いませんでしたけど。
さすがに病気や不調は出し切ったはず!頼む、来年は今の不健康が治って元気に暮らせますように!
あとは……
やっぱり健康を害してしまうと、それ以上に欲しいものが現れなくなってきました。
ただ健やかに過ごせればそれでいい――
ウソです。見栄を張りました。本当はPS5 Proとか原付とか新しい電子レンジとか欲しいものはたくさんあります。
だって物欲は!止まらねぇ!!(ドンッ)
それじゃあ、また。
今週のお題「買ってよかった2024」