今日は初詣に行きました。
初詣のお参り先はあまり閑散としていては「1年間のスタートを切るのに相応しい場所なのか?」とちょっと不安になってしまいます。
でも大混雑のなかで何時間も立って順番待ちをするのも疲れます。なんだかんだ人混みだとインフルとか新型コロナも怖いですし。
そういう自分にとって仙台東照宮ってほどよい塩梅で、歴史も由緒もあるし、JR駅からも近いし、5〜10分くらいの列に並ぶ程度の混雑です。
「やっぱ並ぶねぇ」とか「おぉ、さすがに風が冷たいなぁ」とかお正月の雑踏をちょっとだけ体験し、歴史を感じる立派な山門を通って、お賽銭を投げ込む。
一連の初詣イベントが終わっても疲れてなくて、ついでに買い物に行くくらいの体力が残ってる。
……なんかジジィみたいなことを書き連ねていますが、近頃はそういう“ほどよい”ものを求めるようになりました。
それじゃあ、また。
撮 影:2025年1月 in 仙台東照宮(宮城県仙台市)
カメラ:SONY α7C II
レンズ:ZEISS Loxia 2/50