やっぱ、こういうのがウマい!8年ぶりに食べました。
この日のランチは宮城県石巻市にある「キャプテンカンガルー」というバーガー店にて。
頼んだのは看板メニューであるスパーキーバーガー。
かなり高さがありますが食べるときにはギュッと手でプレス。テーブルに用意されたバーガー専用の紙袋で包んでかぶりつきます。
ひとくち頬張れば肉厚なパティーから肉汁がジュワッと溢れ出し、BBQソースと絡み合って最高のハーモニーを奏ではじめます。
そこに新鮮なレタスとフライドオニオンの食感がシャクシャクと軽やかなアクセントを加え、カリカリに焼かれたベーコンがオトナに香り出して……もう最高なんですわ。
そして前回このスパーキーバーガーを食べたのは8年前。沖縄でのことでした。

日本一周バイク旅の序盤、鹿児島から出航するマルエーフェリーに乗って沖縄本島を目指したとき、船内で知り合ったアメリカ軍人のライダー3人組に教えてもらったのがキャプテンカンガルーの沖縄店でした。
「じゃあ、俺たちがおごってやるぜ!」と案内してもらうことになり、予定を変更して那覇のひとつ手前、本部港で一緒に下船してデカいハーレーを駆る3人組を追いかけて向かったのですが、あいにく当日は休店日。
代わりにご馳走してもらったA&Wの店内で「あそこの“スパーキー”は絶対に食べてから帰ってくれ!」と強くオススメされて、後日、あらためて食べにいきました。
で、その沖縄のお店の暖簾分けが宮城県石巻市にあるというわけ。
じつはこのお店の存在を知ったのはつい最近のことでして……。
かれこれ8年間、なぜ知らなかったんだ!と後悔するとともに、1日でも早く損失を取り戻そうとクルマを走らせて食べに行った次第です。
妻にも食べさせられてほんとよかった。また沖縄まで行かないと味わえないと思ってたハンバーガーでしたので感動もひとしおでした(調べると大阪にもあるらしい)。
次は別のバーガーを頼んでみようかな。石巻方面に出かける予定があったら積極的に立ち寄ろうと思います。
それじゃあ、また。