
NHK仙台放送局内で開催中のドラマ「岸辺露伴は動かない」展に行ってきました。
昨年末、突如としてNHKにより実写ドラマ化された「岸辺露伴は動かない」。
期待を裏切らない仕上がりとなっていた作中で実際に使われた衣装や小道具を間近で見ることができました。
スタンドが現実に発動したかのような錯覚にさえ陥りそうです
キャラクターごとに使われる紙の種類も違います。もし僕がヘブンズ・ドアーされたらどうなるんでしょうか?
あの並べると手を繋いでいる立体絵本が目の前に……
衣装のデザインスケッチも豊富に展示されていました
妖麗な作風を具現化した衣装はドラマの魅力のひとつ。細かく見ると新たな発見もありました
主人公、岸辺露伴のアクセサリー類と実際の台本。台本は余白にカット割りなどがびっしりと書き込まれていました
常に来場者が絶えない展示でした。会期中にもう一度行こうかな?
あまり規模は大きくないかもしれませんが、入場無料であるうえ、ほとんどの展示物は撮影可能でした。NHKはなんて太っ腹なんだ!
12月27日からの新作3夜連続放送が楽しみになってきました。その前に再放送とアニメ版で予習もしておかないと(笑)。
それじゃあ、また。
pid.nhk.or.jp