宮城県・大河原町が誇るのは、「白石川堤一目千本桜」と称される川沿いに並ぶ1200本の桜並木。
出張で訪れたところ、ちょうど満開のタイミングでした。
仕事のついでに……
訪問したのは2021年4月7日。この日はお仕事のためクルマで大河原町までやってきました。
すると千本桜がちょうど満開というじゃないですか。そりゃあ、仕事だけじゃなくて桜も見たくなるじゃないですか。
そんなわけで早めに現地入りし、河川敷での滞在時間を最小限にしてカメラを構えました。
桜まつりは中止
宮城県では3月下旬より新型コロナの感染が急拡大。独自の緊急事態宣言が発令されているほか、「まんえん防止措置」の対象県ともなっています。
そのため、例年は盛大に開催される「おおがわら桜まつり」は今年も中止です。
臨時駐車場は開設されていませんし、出店も屋形船も出ていません。
このような事情もあって、来訪者数は激減しているようです。また、そこら中に自粛を促す立て看板が出ており、正直、あまり歓迎されている気分にはなりません。
一応、平日であれば3密を生むような状況ではありませんでしたが、天気がいい週末だとわからないですね。
今回は出張のついでに訪れたものの、観光目的の来訪は熟慮したうえで決めた方がよさそうです。
それじゃあ、また。
カメラ:FUJIFILM X100V