先月は出かけた際にEOS R6を持ち出すことが多かったような印象です。
じつのところX100Vの露出制御やプレビュー表示がどうしても自分の感性と一致していない気がしていて、結局はマニュアル操作でヒストグラムを見ながら何枚かシャッターを切ってテストしながら……とやるはめになります。
せっかくOVFがついたカメラが欲しくて買ったのに、結局、すぐにカシャカシャと格納されてしまうEVFを必死に覗き込んでいるというのが実態です。
その点、R6は今のところそういったズレが生じずにイメージどおりの露出で出力されていますので、多少、重たくてかさばっても稼働率が高くなるのかもしれません。
ちゃんと光と露出の関係や数値を覚えれば状況は改善されるのでしょうけど、いかんせん僕は数字に弱くて……。だって数字って文字と違って無個性的というか、記号的というか、つかみどころがないんですよ。だから覚えられないんです(言い訳)。
それじゃあ、また。
撮 影:2023年6月 in 岩手県宮古市
カメラ:Canon EOS R6
レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM