今日の1枚
仙台港横の向洋海浜公園で海をよく眺めます。
雪の上にはたくさんの足跡が残ります。
参拝客がいっせいに動き出し、本殿を目指していきました。
お正月気分が抜けない写真は1月のうちに出しちゃいましょう。
今冬は雪が少ないと余裕をこいていたら、最低気温-7.5℃の大寒波の直撃を受けました。
アーケード街を彩るルイ・ヴィトンのショウウィンドウが草間彌生とコラボしていました。
しだいに明るくなってくるにつれて、マガンたちが朝食を求めて飛……ばないんですねぇ。
朝日が昇る寸前、地平線の向こうが燃え上がるように染まる瞬間があります。
今年に入ってから描いたペン画たちです。
水面から飛び出した竹棒。きっと自然に生えたものではないはずなのですが、いったい誰が何の目的で残していったのでしょうか?
お祭りのときは神輿堂の扉が開けられて、自由に内部をのぞき込むことができます。
仙台東照宮の随身門を行き交う人々をスローシャッターで撮影しました。
どんと祭を迎えた仙台東照宮は三が日よりも混雑していました。
昨日、どんと祭に行ってきました。
昨日から今日にかけて仙台は季節外れの暖かさに包まれました。
前回、目の前を通ってから1~2週間しか経っていないのに、いきなり外壁があらわになっていて驚きました。
ハイキングをしているときは50mmの画角だと狭く感じられます。
トヨタが主催するラリーチャレンジでの一コマ。
2019年まで気仙沼市街地と大島を結んでいたフェリーと山並みを収めました。
今日は雨が降りました。雪ではなく。
前日にクリスマス寒波が訪れていた碓氷峠では、日影では残雪が鈍く輝いていました。
レンガ造りって趣がありますよね。
碓氷峠(旧道)で撮影した写真。曲がりくねる峠道を青い日産のスポーツカーが……とはいきませんでした。
仙台市内には遊歩道が整備された保護森林がいくつかあり、最近はそこを歩くのがマイブームです。
高圧電線の鉄塔を真下から見上げることができました。
今年の初詣は仙台東照宮へ。自宅を出たときは晴れていたのに、すぐに吹雪かれてしまいました。
もう寅年は終わってしまいましたが、昨年末にいいショットが撮れましたので……。
先日訪れた中之嶽神社(群馬県下仁田町)の手水舎には分厚い氷が張っていました。
散策中に緑色の未熟な実が目に入ったのでカメラを向けました。
凛々しい表情でたたずむライオン。その視線の先には何があるのでしょうか?