(OLYMPUS OM-D E-M10 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
お出かけが歓迎されない世の中になってしまって悲しい限りです。
今週末は外出を避けて引きこもるように過ごしていますので、数日前の写真でお送りしております。
電車と僕
(OLYMPUS OM-D E-M10 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
僕は乗り物はなんでも大好きですが、クルマやバイクと比べたらそこまで鉄道には興味がありません(それでも妻からすると『常人より詳しい』そうですが)。
それは幼少の頃より電車が見えるところで暮らしていたうえに、高校時代から大学卒業まで毎日往復で3時間ほど揺られて通学していたので、あまりにも身近な乗り物になり過ぎてしまったからかもしれません。
正直、E231系は乗り飽きてしまいましたし、息苦しい満員電車のイメージがこびりついています。
でも、しばらく乗っていないと不思議と恋しくなるものです。
なので、この日は広く電車が見える場所に行こうと思いました。
鉄分を摂取しに
(Apple iPhone11)
やってきたのは仙台貨物ターミナル駅。
楽天生命スタジアムの裏手に広がる敷地には柵の低い跨線橋がかかっていて、忙しく動き回る荷役車両や貨物列車を一望することができます。
この日も数多くのフォークリフトやトラックが縦横無尽に走っていました。
(OLYMPUS OM-D E-M10 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
(OLYMPUS OM-D E-M10 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
(OLYMPUS OM-D E-M10 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
この景色、今のうちですよ!
旅客列車とは違って、無骨で鉄の匂いがする鉄道もいいものです。
しかし、このターミナル駅は着々と移転計画が進行中。予定では2020年の秋には新駅の運用がスタートするので、この光景も近いうちに見られなくなります。
(OLYMPUS OM-D E-M10 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ)
太陽が傾いてきて冷たい風が吹いてきたので、10分にも満たない滞在で切り上げてしまいました。
今度、もう少しゆっくりと訪れたいと思います。そのためにはまずは暖かくなって、スギ花粉が落ち着いて、コロナも終息してもらわないと……。
ではでは。