大将がゆく

写真を撮ったり、イラストを描いたり……日本一周の旅をした主夫の日記帳

#アウトドア

登山中にゲリラ豪雨に降られたお話|泉ヶ岳(宮城県仙台市)

先週、晴れ予報が出ていたので泉ヶ岳に登ってきました。 しかし途中でゲリラ豪雨に降られてしまい、軽い恐怖体験をする羽目になりました。

下北半島&八幡平ドライブ旅 Vol.3|八幡平アスピーテライン、山頂トレッキング

下北半島を目指したドライブ旅の3日目は青森から仙台に帰るだけの予定でしたが、途中で秋田県から岩手県にまたがる八幡平へ寄り道してみました。

下北半島&八幡平ドライブ旅 Vol.2|霊場恐山、釜臥山、大間崎、仏ヶ浦

8月下旬に2泊3日で下北半島を巡るドライブ旅をしてきました。今日はその2日目の旅行記です。

下北半島&八幡平ドライブ旅 Vol. 1|蕪嶋神社、葦毛崎、ミス・ビードル号

8月末、2泊3日で下北半島へドライブ旅行をしてきました。今日はその1日目の旅行記となります。

金鳳蝶

アザミに止まったキアゲハは近づく人間にはまったく興味を示さず、一心不乱に蜜を吸い続けていました。

北海道・胆振の自然を満喫するドライブ旅 Vol.3|有珠山

早いもので胆振ドライブ旅も後半戦。今日は洞爺湖有珠山ジオパークで遊ぼうと思います。

北海道・胆振の自然を満喫するドライブ旅 Vol.2|支笏湖、樽前山、洞爺湖

太平洋フェリーに揺られてやってきた北海道。初日の目的地は支笏湖と樽前山です。

登山は控えます

先日、北海道では頑張って山に登ってきました。

気になる橋がある|七ツ森湖(宮城県大和町)

仙台中心部からクルマで30分もあれば辿り着ける七ツ森周辺がお気に入りのドライブコースです。

目指せ、本州最東端の地|魹ヶ崎(岩手県宮古市)

「あ、そうだ、“端っこ”に行こう」 とても唐突だったのですが、先週の金曜日に朝ごはんを食べながら思いついたので、勢いそのままに本州最東端の地「魹ヶ崎(トドガサキ)」へ行ってきました。

ツツジに包まれる徳仙丈山|宮城県気仙沼市

先週末は「日本一のツツジ」とも称される徳仙丈山に行ってきました。 今年は急に暖かくなったためか例年よりも見頃が少し早めでしたが、ベストなタイミングでの訪問ができました。

春の蔵王岳ハイキング|蔵王岳(宮城県・山形県)

蔵王エコーラインが開通してから約1週間が経った4月28日、蔵王山頂レストハウスから蔵王岳山頂まで歩いてきました。

東北キャンピングカーショー2023

本日より開催されている「東北キャンピングカーショー2023」に行ってきました。

宮城オルレ 奥松島コース

急に暖かくなった3月初旬、奥松島に設けられた宮城オルレのコースを歩いてきました。

35ミリ

ハイキングをしているときは50mmの画角だと狭く感じられます。

22年の“ベスト3”をいくつか

今年もたくさん写真を撮ったり絵を描いたりしましたので“ベスト3”をいくつか集めてみました。

自然の不思議|秋保大滝植物園

急に酷暑が過ぎ去って秋の風が吹く8月下旬、秋保大滝植物園でお散歩してきました。

高山植物が咲く初夏の鎌沼コース|磐梯朝日国立公園(福島県福島市)

平年より25日も早い梅雨明けから初めての週末、涼しさと高山植物を求めて福島県福島市の磐梯朝日国立公園を訪ねました。

三陸海岸で大海原のパワーをもらう|宮城県・気仙沼

仙台から約125km。気仙沼で大海原のパワーを浴びてきました。

大地のエナジーをもらいに行こう!|ゆざわジオパーク(秋田県湯沢市)

天気がよかった週末、秋田県のゆざわジオパークへ行ってきました。

こんなところにトリカブト

昨日、泉ヶ岳で見つけて「これはなんだろう?」とコメントした花。今日、その答えを教えてもらいました。

泉ヶ岳スキー場でリフレッシュ

「連休は大人しく過ごす」という前言撤回。天気がいいので妻と一緒に泉ヶ岳に行ってきました。

辻堂加工 エボシ|のんびりと釣りをしてみたい

エボシシリーズを描きました 釣りをしてみたい

自然に帰る

先週末、天気がよかったので妻と2人で森の中を散策しました。

愛用のトレッキングシューズ「C1_02S」を買い換える

土砂降りのモータースポーツ観戦も、バイクでの日本一周も、足元はこの靴でした——。

凍てつく秋保大滝を撮りに行く

非常に厳しい寒さと降雪量となっている今冬。 このまま引きこもって過ごすのは負けた気がしますので、思い切って冬らしい景色を写真に収めることにしました。

ルノー ライト8をゲット

ルノーがやってきた 折りたたむとコンパクト ポタリングが楽しい

「神の絨毯」を目指して栗駒山を登る

仙台では日に日に風が冷たくなり、冬の訪れを感じさせます。 すでに山の上では紅葉が終わりつつありますが、滑り込みセーフを狙って栗駒山に登ってきました。

晩秋の行楽

(Apple iPhone11) 今日の日本列島は高気圧に覆われて気持ちのよい秋晴れとなりましたね。

南三陸町の海の幸を楽しむソロキャン @神割崎

南三陸さんさん商店街 キラキラ丼 神割崎 神割崎キャンプ場 カップ麺がうまい 静かに夜は更けていきます 震災遺構:高野会館 おみやげ