#動物
「あ、猫……!」と思ったとき、だいたい手持ちの撮影機材では満足に撮れないものです。
猫とは孤高、そして自由。
地面に埋もれて完全に身を隠して……いや、ほとんど丸見えなんですけど。こいつはバレずに自然界で生き残っていけるのでしょうか?
人慣れしているのか、取り囲む人間たちも意に介さずのび~るネコ。
しだいに明るくなってくるにつれて、マガンたちが朝食を求めて飛……ばないんですねぇ。
朝日が昇る寸前、地平線の向こうが燃え上がるように染まる瞬間があります。
湖畔でのんびりと過ごす渡り鳥たち。意外と明るくなってもだらだらしてるもんです。
もう寅年は終わってしまいましたが、昨年末にいいショットが撮れましたので……。
2枚のチケット 群馬サファリパーク 富岡製糸場
凛々しい表情でたたずむライオン。その視線の先には何があるのでしょうか?
仲良くのんびりする2匹のニャン。色柄がとても似ていたのですが親子でしょうか?それとも兄弟でしょうか?
水槽をのぞき込むとき、中の魚たちも我々を見つめ返している……。
ふらりと参拝したお寺は猫の楽園でした。
最近、朝は7時くらいには自然に目が覚めます。
時間が経つのは早いですね。もう伊豆沼に撮影に行ってから3週間が経とうとしています。
キュッと冷え込んだ早春の伊豆沼で野鳥撮影をしてきました。
先週末に1年11ヶ月ぶりの帰省をしました。
どうしたら時間を有効に使えるのでしょうか?
君は幸せかい?
何にもやる気が出ない……。連休中はどこも混んでいて、買い物すら行く気になれません。
自分の集中力のなさに自分でドン引きしてます。
動物園で新装備のテストじゃ! タムロン 100-400mmとの比較 精巧で緻密な純正レンズ 大きくないが重たい 機材はそろった。あとはウデマエだ
先週、妻と一緒に仙台うみの杜水族館へ行ってきました。 海洋生物たちのゆっくりでダイナミックな様子に癒される休日となりました。
みなさま、猫は足りてますか? 今日は2月22日、「猫の日」ですってね。