よもやま話
「そうだ、クロップ機能を使えばいいじゃんか」昨日、SUGOで撮っているときにひらめきました。
昨日から3日間の日程で全日本ロードレース選手権の公開テストがスポーツランドSUGOで行われています。
今朝は天気がよかったうえに時間的にも気持ち的にも余裕があったので、ひとりでドライブにでも出かけようかと考えていました。
先週末からダラダラと思いつきで制作していたレザークラフトが完成しました。
湖畔でのんびりと過ごす渡り鳥たち。意外と明るくなってもだらだらしてるもんです。
前日にクリスマス寒波が訪れていた碓氷峠では、日影では残雪が鈍く輝いていました。
レンガ造りって趣がありますよね。
仙台市内には遊歩道が整備された保護森林がいくつかあり、最近はそこを歩くのがマイブームです。
高圧電線の鉄塔を真下から見上げることができました。
今年の初詣は仙台東照宮へ。自宅を出たときは晴れていたのに、すぐに吹雪かれてしまいました。
もう寅年は終わってしまいましたが、昨年末にいいショットが撮れましたので……。
あけましておめでとうです。 今年も好きなようにブログを書いていきますので、これからも気が向いたら読んでくださいね。
先日訪れた中之嶽神社(群馬県下仁田町)の手水舎には分厚い氷が張っていました。
今年もたくさん写真を撮ったり絵を描いたりしましたので“ベスト3”をいくつか集めてみました。
散策中に緑色の未熟な実が目に入ったのでカメラを向けました。
凛々しい表情でたたずむライオン。その視線の先には何があるのでしょうか?
光のページェントを撮影していたところ、設定ミスやタイミングが重なってシャッターを切りながらズームをいじってしまいました。
光のページェントとハチロク。
光のトンネルを目指して人々が列をなして歩いていました。
イルミネーションを横目に走り抜ける路線バス。ホリデーシーズンに浮かれる世間と車内の通勤客に温度差を感じました。
定禅寺通りにあるお洒落な電話ボックスをイルミネーションを背景に撮りました。
今日は早めに晩ご飯を食べてから、SENDAI光のページェントへ足を運びました。
苔むした階段を上った先に何はあるのでしょうか?
ごめんな、100円の鯉のエサは買ってないんだ……。
仲良くのんびりする2匹のニャン。色柄がとても似ていたのですが親子でしょうか?それとも兄弟でしょうか?
水槽をのぞき込むとき、中の魚たちも我々を見つめ返している……。
ふらりと参拝したお寺は猫の楽園でした。
先日のランチで食べたスープカレー。
Enjoy Hondaのイベント会場に展示されていたNSX Type S。
いつか山の中で撮った写真。紅葉の時期でした。