よもやま話
今日のお遊びは「パソコン分解」でした。 気付いたら昼過ぎから半日ずっとやってました(笑)。
昨日、お昼前に街中を歩いていたら、軽飛行機が何度も旋回を繰り返していました。 仙台上空を飛べば、見どころがたくさんありそうです。 てか、街並みを飛行機から見下ろすって、とても楽しいですよね。
またイラストを描きました。今度はボートの絵です。 だけど、まだ投稿してません。そもそも公開するか否かで迷ってます。
昨夜からずっと頭痛がひどくて、半ば寝込んでいました。 東京へ出張してから5日しか経っていなかったので、『まさか!?』と思いヒヤヒヤしました。
みなさま、猫は足りてますか? 今日は2月22日、「猫の日」ですってね。
モノレールの車窓から 東京に来るたびに『デカい街だなぁ』と思います。
今日は仙台市青葉区役所でマイナンバーカードを受け取ってきました。
今日は仕事も家事もノータッチで思う存分ダラけるつもりでした。 で、絵を描いていても、ゲームしてても揺れるんですよ。昨夜の余震が。
途中までブログを書いてましたが、非常に強い揺れを感じました。 仙台も速報値で震度6弱と我が家も揺さぶられ、立っているのも困難な状態でした。
現在、東北新幹線に乗って北進中。 数えてみたら13ヶ月ぶりの新幹線でした。
『少し暖かいなぁ』と思ったら、急に冷え込んでしまいます。 最高気温で見ると寒暖差が10℃以上あったりするので、体調がおかしくなりそうですよ。
プリウスを撮った写真はSUPER GTしかなかったです 先日、ひさびさにタクシーに乗りました。 たまたま第3世代のプリウスだったのですが、改めてすごいクルマだなぁと。
ぶっちゃけ、先週末が誕生日だったんですよ。 予想外のタイミングで予想以上のお仕事が湧いて出てきてしまって忙殺されてましたけど……。
コロナ禍で世の中はめちゃくちゃですが、むしろ儲かっている業界もいるようです。
「なんか美味いものを食べに行こうよ」 そう話してクルマで向かった先は南三陸町でした。
最近はニュースを見るのが嫌になってきました。 『どうして世の中はこんなになったんだろう』そう考えれば考えるほど、無力感や虚無感に襲われる気がします。
今日は郊外のホームセンターへお買い物へ。 そのレジ横で見かけたのがコチラ。
昨日に撮った写真を見返していると、どうもアンダー気味になっていました。 雪景色が多かったので、ちゃんとプラス補正しとかないと……。
今日の午前中は本当にいい天気でした。 なので、ちょっくら山のほうにお出かけしてきました。
今日はずっと自宅内の片付けをしていました。 しかし、片付けても片付けても翌日には散らかってしまう儚さよ……。
以前、過去に撮影した写真の統計データを取りましたが、2020年の写活もまとめてみました。
そろそろ誕生日だし、自分に何をプレゼントしようかなぁ……? そんなことを考えているうちが一番楽しいんですわ。
『打ち合わせまで時間に余裕があるな……』 そう思ったので、カメラを片手に普段と違う道を歩いてみました。
ふと見上げた街路樹。 足元をアスファルトで固められ、夜も街灯に煌々と照らされて…… この木は幸せなんでしょうか?
知らない文字だと機械翻訳もできないんだね 今日もあっちゅーまに時間が過ぎ去り、ブログへの投稿が遅くなりました。
今日はスバルのディーラーへ。 愛車も手にしてから3年ほど経ち、初めての車検となりました。
「どこを見てもスカスカの人生だなww」 ケラケラ笑われながらそう言われると、なぜか涙が出てきました。
あぁ、終わらねぇ! 現像が終わらねぇ!
Twitterが流行した理由は「タイトルをつけなくていいから」と聞いたことがあります。
今日はひさしぶりに一眼レフで写真を撮っていました。 こうして一眼レフを担いで出かけたのは、昨年11月以来だったかも。